お知らせ - News -

  • 2022.04.27

    スタッフ研修会

    新年度が始まったかと思ったら、あっという間にゴールデンウイークが目の前にやってきました。

    キコレのお庭も冬枯れの寂しい感じから、一気に緑が美しいお庭へと変わり、植物の生命力をひしひしと感じる毎日です。

    卒園式、進級式、入園式、慣らし保育、、、と目白押しだった年度替わりだったのに、先生たちに少し無理なお願いをして、4月23日(土)に全スタッフが参加するスタッフ研修会を開催しました。

    第1部は「もしもの時の応急手当」と題した応急手当のレクチャーを看護師の先生にしてもらいました。子どもたちが毎日過ごす保育園ではケガはつきもの、子どもはケガをしながら成長していくとは言え、事故は最大限予防していくことが大事です。また、いざという時に適切な対応、手当ができるように、全員で確認しました。何となくわかったつもりになっている応急手当ですが、さまざまなケースを想像しながら再確認することができました。

    研修第2部は、今年度在籍している全園児一人一人のケースカンファレンスを行いました。この1年間の成長発達を確認するとともに、これからの1年どんなことをねらいにしながら保育をしていくのか、また必要な配慮や手だては何かを話し合いました。

    キコレは様々なバックグラウンドをもつ先生たちが集まっているので、子ども一人一人の捉え方、アプローチも違います。その違いを強みに、でも目指すところはしっかり共有しながら、3年目のキコレを作っていきたいと考えています。

  • 2022.04.13

    キコレマルシェのお知らせ

    キコレ開園前から地域交流、子育て交流の一環で、いつかやりたいと思っていた「キコレマルシェ」を今年ようやく下記の要領で開催いたします。

    日時:2022年5月22日(日)10:00~14:00 (雨天の場合は5月29日に延期します。)

    場所:小規模保育園キコレ(京都市左京区田中上柳町91 Sコート)

    内容:オーガニックお野菜、手作りジャム、キッチンカー、ハンドマッサージ、手作りマスクや布アイテム、焼き菓子、ドライフラワーなど7つのお店が出店します。

    マルシェ開催中は小規模保育園キコレの施設見学会を行います。施設見学会ご希望の方は感染症チェックシートをご記入の上、保育ルームに入っていただきますので、当日朝に検温を実施の上ご来場ください。

    会場には駐車場はございません。自転車やバイクをとめる場所も限られていますので、なるべく公共の交通機関でお越しいただくか、近隣の駐車場をご利用ください。

    なお、入場者が多くなった場合は、入場制限を設ける場合がありますので、お知りおきください。

    みなさまと当日お会いできるのを楽しみにしています。

  • 2022.04.13

    新年度スタートしています!

    キコレのお庭にたくさんのチューリップが咲いています。この春卒園した子どもたちと球根を買いに行き、植えたチューリップです。球根の時は分からなかったのに、お花が咲いたら個性豊かでびっくりしました。まるでキコレの子どもたちのようです。

    この春、キコレから2人の子どもたちが巣立っていきました。キコレ開園時のコロナ禍のスタートでも毎日通ってきてくれた子どもたちです。たくさんの成長を見せてくれ、私たちに多くの学びを与えてくれました。卒園おめでとう!!また広い世界でたくさんの人たちやたくさんのことに出会って、自分の力に変えていってほしいと願っています。お庭に植えた卒園記念のユスラウメとともに、2人を応援していきたいと思っています。

    そして明後日、キコレは新しいお友達をお迎えする予定です。みんなで楽しみに待っていたので、すてきな入園式になるといいなと思います。

    キコレはこの春で3年目。ずっと試行錯誤は続いていますが、少しずつ自分たちの保育が見えてきました。また1年、たくさんのことを学び、議論し、高め合いながら過ごしていきたいと思っています。

    いつも応援してくださる皆さま、コロナで会えない日が続いていますが、皆さまのご支援、応援は子どもたちに、私たちにしっかり届いています。いつも本当にありがとうございます!!

  • 2022.03.03

    おひなまつり

    たくさん雪が降って寒かった2月がようやく終わり、3月に入りました。

    今日はひなまつり。キコレの壁には子どもたちと先生たちが作ったお雛様が飾ってあります。

    朝からお雛様についてのお話を先生から聞いて、「ひなまつり」の歌を歌いました。壁のお雛様も子どもたちが着物の柄を作りましたが、子どもたちがそれぞれ作ってお家に持ち帰ったお雛様も、水性ペンやにじみ絵など様々な技法を用いて子どもたちが作ったものです。本当にかわいらしいお雛様たちが並びました。

    トイレとお茶を済まし、今日のお散歩は下鴨神社に向かいます。下鴨神社では「流しびな」の神事をしていて、それを見学しにいきました。

    下鴨神社に入ると、ピンクの梅の花が満開で暖かな春を感じることができました。キコレの「流しびな」も買って、一人一人眺めた後、御手洗川にお雛様を流しました。

    お散歩から帰ると、お花型のひなまつり給食が待っていました。おやつもイチゴがのったパフェと、食べることもしっかり楽しんだ子どもたちです。

  • 2022.01.14

    雪の一日

    明日は小正月という今日、京都市内では朝から雪が舞うお天気となりました。キコレのお庭も真っ白。お日様が当たるとキラキラと光っています。

    大変な中登園してくれた子どもたちは、暖かいキコレに入るとほっと一息です。(いや、キコレは本当に暖かいのです。床暖房を入れてくださったり、断熱剤を丁寧に丁寧に入れてくださった建設関係者の皆さまに本当に感謝です。)

    朝から雪遊びをしよう!とみんなで盛り上がり外に出たはいいものの、普段一番元気な子がすぐに室内に戻ってきました。眉間にしわを寄せながら、お外の冷たい風を感じている女の子たちもちらほら。「雪を楽しむ!!」という雰囲気にはなかなかなりませんでしたが、冬の寒さ、雪の冷たさや白さを感じることができたひと時でした。大きな雪だるまを玄関先に作り、ちょっとお顔が引きつり気味の子どもたちと記念撮影です。

    年が明けてから、キコレではお正月の遊びに取り組んできました。こまづくり、凧作り、福笑いとそれぞれ子どもたちの個性があふれる作品が並びました。そして、それぞれの遊び方で手作りおもちゃと親しみました。今日の夕方、「おみやげ」としてお正月遊びのグッズを持ち帰った子どもたち。またお家でお父さん、お母さん、きょうだいさんたちとたくさん遊んでほしいです。

    雪遊びで疲れて迎えた給食。今日は給食の先生が小正月を前に小豆粥を炊いてくれました。小豆はおやつでも時々出るのですが、実は、「大好き!!」という子は以外と少なく、、、。さらにお粥となると、「白ご飯の方がいい!」という子どもも多いです。たくさん考えてくれた給食の先生、土鍋から小豆粥が出てくるという魅力的な演出をしてくれました。みんな優しいお粥のにおいをかぎつつ、少しずついただきました。

    さぁ、今年も邪気払いはたくさんしましたよ。みんな、寒い毎日だけど、元気に過ごそうね。

     

  • 2022.01.05

    明けましておめでとうございます。

    新しい年がやってきました。

    明けましておめでとうございます。

    子どもたちと新年の挨拶をし、いつものおはじまりから少しずつ園生活に戻っていきます。

    今日は子どもたちと下鴨神社まで初詣に行ってきました。いつものお散歩コースなのですが、初詣の人たちで賑わっています。砂利道を先生たちが一生懸命バギーを押しつつ、本殿に向かって進みます。

    本殿の手前の舞殿には今年の干支のトラの絵馬があり、記念撮影をしました。

    本殿では小さな手にお賽銭を握りしめ、お祈りをする子どもたちです。

    今年もみんな元気に一日一日を過ごせますように。今年もどうぞよろしくお願いいたします!

     

  • 2021.12.30

    よいお年をお迎えください。

    今年もお正月休みに入るキコレに素敵なしめ縄が届けられました。

    お花のお仕事もしているi-care kids京都のスタッフが作ってくれるしめ縄です。「キコレの玄関には縦長のが合うと思って、、、。」と作ってくれたしめ縄。ストンと大きな松の枝を軸にお正月らしく華やかな飾りがついていて、それはそれはかっこいい!!良い年が迎えられそうなそんな気配です。いつもありがとうございます!!

    28日の夕方に子どもたちと保護者とお正月休み前の挨拶をかわし、夜には今年最後の理事会がZOOMで開催されました。なんとか無事にこの1年を終えることができ、ほっとするとともに、来年もよい年にしたいと決意を新たにしました。

    コロナがなかなか落ち着いてくれず、その影響もじわりじわりと色んなところで出ています。でも自分たちが今できることはキコレで質の高い保育を追求していくことと、医療的ケアを必要としている子どもたちや家族たちの声に耳をすまし、手を伸ばすことだと思います。年明け1月で法人設立から3年の節目を迎えます。自分たちの活動をしっかり見つめ直し、更なる努力をしていきたいと考えています。

    いつも病気や障害を抱える子どもたちに心を寄せ、ご支援くださっている皆さま、本当にありがとうございます。皆さまの応援を背にキコレの子どもたちもそれぞれの成長を遂げています。私たちも心強く毎日を過ごすことが出来ています。心から感謝いたします。

    年末年始は全国的に寒波がやってくるとの予報です。どうぞ皆さまお体を大切にお過ごしください。

    来年も皆さまにとってよい年になりますように!

     

  • 2021.12.25

    Merry Christamas!!

    12月24日、1か月かけて取り組んできたクリスマスの取り組みのフィナーレを迎えるクリスマス会がキコレで開催されました。

    朝のおはじまりの時に恒例となったアドベントカレンダー式のツリーからお飾りを出すという儀式(?)も最後です。アドベントカレンダーの最後に隠れていたのは、、、かわいいお星さま!!しかもカレンダーの中ではなく、窓辺から子どもたちを見守っていたようです。そんなサプライズに子どもたちも「えー!!あんなところに?!」の表情。他にもカーテンの裏に何か隠れていないか探すお友達もいました。

    さてさて、クリスマス会は、子どもたちが一つになって鈴がついたロープを握りしめ、クリスマスソングを歌うところからスタートです。

    みんなでなじみのクリスマスのお歌を歌った後は、先生たちからのハンドベルのプレゼント。前日練習では「よしっ!いけるね!!」とみんなで手ごたえを感じていたはずなのに、本番には魔物がいたようで、たどたどしいこと甚だしく、、、。その出来に「これでは終われない!」と「アンコールをお願いします!」と頼んでしまいました。先生たち、また次回は笑顔で演奏できるように、しっかり練習してリベンジしましょうね!

    ハンドベルの失態を覆い隠すかのように、ペープサートとともにクリスマス歌を危なげなく披露してくれた先生に救われつつ、子どもたちも気持ちを取り直して、いよいよサンタさんの登場です。

    昨年いきなり登場して泣き出す子どももいたことから、今年は「ベルの音と共に入ってきてくださったら、、、。」とサンタさんにお願いしていたのですが、やはりサンタさんは非日常。「ぎゃー!!」と子どもたちの悲鳴が保育ルームに響き渡ります。でも、昨年は泣いていた子どもが今年は先生たちの手をしっかりと握り、じっと耐えている姿や、じっとサンタさんから目を離さず自分の不安な気持ちを落ち着かせようと頑張る姿に、子どもたちの成長を感じることができました。いろいろ分かってきて、しっかり泣けることも成長です。

    サンタさんの歌あそびが始まり、悲鳴や泣き声が少し落ち着くと、順番に子どもたちはプレゼントを受け取りました。キコレの子どもたちは一人一人成長や発達のスピードが違います。だから一人一人違うプレゼント。サンタさんの願いや気持ちが届くといいなと思います。サンタさんに抱っこしてもらったお友達もいますよ。最後はちゃんとみんな「ありがとう!」を手話や言葉でサンタさんに伝え、笑顔でお見送りをしました。

    お昼ごはんはクリスマスプレート。トナカイさんのハンバーグにお星さまののったピラフ。子どもたちが大好きでおかわりも足りなくなったかぼちゃのポタージュでした。

    クリスマスケーキはある女の子が描いた絵をベースに給食の先生が作ってくれました。子ども一人一人が好きなものや、お名前マークのものがのっています。

    今年もこうしてキコレのクリスマスが無事に終わりました。子どもたちと季節の行事を一緒に楽しめて本当にありがたかったです。たくさんの方々にキコレを支えていただいていることに感謝いたします。

    さて、いよいよ来週で今年の保育も終わりです。1年の終わり、子どもたちと大掃除をして締めくくりたいと考えています。

     

     

     

     

     

  • 2021.12.19

    お父さんたちとの大掃除

    7月に開催した保護者懇談会で、「お父さんたちが集まれる機会があったらいいなぁ」とふと出た話題から、年末の大掃除をお父さんたちにお手伝いしてもらうことになりました。今年の初雪が舞う中、、、「お父さんたちが風邪を引いたらどうしよう、、、。」「中止にしてスタッフだけで掃除をしましょうか。」などなど不安もある中、背中を押したのはお母さんたちの「ぜひ(父に)掃除をさせてください!」「たくさん働かせてください!」の声、、、。いや、複雑です。かなり複雑です。でもお父さんたち、コロナ禍で仕事上のお付き合いも減っているでしょうし、ましてや子育て仲間との出会いなどほぼないような状態だと思います。ぜひ他のお父さんたちと出会って、少しでも交流してほしいという思いから、雪が舞う中「大掃除決行します。」のメールを送らせていただきました。

    さわやかに登場してくださったお父さんたち。くじ引きで窓チームと床チームに分かれて、お掃除開始です。黙々と窓をピカピカにしてくださるお父さん。ワックスをかけながら、他のお父さんやスタッフと楽しそうにお話をしているお父さん。1時間半程度でキコレはピカピカになり、本当にありがたかったです。

    大掃除の後には、床暖房のぬくぬくスペースでコーヒータイムをしました。出身地のことに始まり、コロナでのお仕事への影響、子どもたちのことなど、どのお父さんたちからもお話が聞けて、とても楽しい時間でした。お父さんたち、寒い中、お忙しい中、キコレのお掃除をしてくださり本当にありがとうございました!!

     

  • 2021.12.19

    クリスマスに向けて

    いよいよ12月も後半に入りました。

    キコレのクリスマスに向けての取り組みも24日のクリスマス会でクライマックスを迎える予定です。

    昨年の振り返りをしつつ、今年の計画をスタッフみんなで立て、担当を決めつつ取り組んできました。

    まずは今年のツリー。保育ルームの中央に子どもたちと色紙ちぎりをして作ったツリーが飾られ、そこにアドベントカレンダーになるようにトナカイの作品が、、、。トナカイの中には小さなお飾りが1つずつ入っています。それを朝のおはじまりの時に毎日開けて、子どもたちと楽しむという仕掛けになっています。毎日の繰り返し、積み重ねが、子どもたちの確かな楽しみにつながってきました。

    また、クリスマスカードをビー玉転がしで色紙を作ったもので作ったり、、、

    夏に楽しんだ朝顔のつるを土台にしてクリスマスリースを作りました。

    今年は、コロナも少し落ち着いているということで、地域の保育園さんたちや、地域の子どもたちと一緒に劇団かっぱ座さんのクリスマスコンサートにも参加することができ、楽しい時間を過ごすことができました。

    盛りだくさんのクリスマス。先生たちはハンドベルを猛特訓中です。24日のクリスマス会にはサンタさんが来てくれるかな。