お知らせ - News -

  • 2024.11.17

    秋の毎日!

    暑い暑い夏が過ぎ去り、寒暖差の大きい毎日でしたが、10月には親子遠足や運動会など楽しい行事が続きました。

    11月に入り、「まだ蚊がいるねぇ。」「暑い夏だったもんね~。」と話をする毎日でしたが、ようやく京都でも木々の葉っぱが色づき始めました。

    キコレの子どもたちはお天気がいいと毎日お散歩に出かけています。

    下鴨神社に、

    知恩寺さん

    鴨川と、体力がついてきた子どもたちは歩きます。走ります。バギーに揺られている子どもたちも移りゆく景色を眺めながら、心地いい秋の風に吹かれています。

    お庭でもかりんを収穫してかりんシロップを作ったり、

    冬野菜の種を買いに行って、ようやく植えることができました。

    冬野菜、たくさんできるといいな。

    短い秋を子どもたちと楽しみたいと思います!

  • 2024.08.30

    シンポジウム「医療的ケア児×チームづくり」の受付を終了しました。

    本日17時にて、シンポジウム「医療的ケア児×チームづくり」の受付を終了させていただきました。

    たくさんのお申し込みをありがとうございました!!

    お申し込みいただいた皆さまへはZOOM開催のご案内をメールにて送らせていただいており、全てのお申込者へのメール送付が完了しています。現在2名の方へメール送付したものが返ってきており、案内が届いてない可能性があります。個別にお電話にて案内させていただいておりますので、ご対応宜しくお願い致します。また、「ZOOM開催の案内メールが届いていない!!」という方がいらっしゃいましたら、早めに office@i-carekids.com までお知らせください。また、お申し込みされた方以外の方々(ご同伴者を除く)へのZOOM案内メールの転送や共有はお控えくださいますようお願いいたします。

    今回、当法人では、初めてZOOMでのシンポジウム開催となります。台風が近づく中ではありますが、スムーズに進行できるように準備を進めているところです。ただ、万が一何かトラブル等発生した場合についてはご理解・ご協力を賜ることができたら大変ありがたいです。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 2024.08.30

    夏祭り2024!!

    台風が来るかなどうかなと心配した1週間でしたが、子どもたちを無事にお母さん、お父さんのもとにお返ししてほっと一息の金曜日の夜です。

    ご報告が遅くなりましたが、先週金曜日は、楽しい夏祭りをみんなで満喫しました。

    1か月前から担当の先生たちを中心に、おみこしやうちわ、ポスター、おみやげを持って帰るための”スイカバック”づくりなど、たくさんの取り組みを子どもたちと一緒に進めてきました。

    当日は甚平を来て登園してくる子どもたちもいて、夏祭りムードが高まりました。早めのトイレを済ませ、いつものようにおはじまりからスタートの1日です。いつもと違う雰囲気に子どもたちはそわそわどきどき。でもみんなしっかりお名前に返事をして、次の展開に期待を膨らませていました。

    今回の夏祭りの出店は、ヨーヨー吊り、さかな・せみとり(これは子どもたちに大人気です。)、おもちゃつり、ジュースすくい、うちわやさん、綿菓子コーナーです。順番にお店を回りつつ、スイカバックを誇らしげに持ち、ゲットしたお土産を次から次に入れていきます。

    お店を回る間にすいか割りもします。これは今年初めての企画。みんな夕方の自由遊びの時間に練習していたから、「これこれ!」といった感じで棒をしっかりにぎり、すいかを割りにいきます。順番に1人ずつ。お友だちの番ではみんなで大声で応援しました。先生たちもやりたくなって、全員1回ずつ。子どもたちも「みぎ!!みぎ!!(どっちが右か分かってないけれど、大人の真似をして)」「まっすぐ、まっすぐ!!」など大声で教えてくれます。手をつないでエスコートをしてくれる子も現れ、みんなの一体感がすごかったです。

    そして、盛り上がったところで今年のお神輿と登場!今年はみんなで作ったくじら神輿です。座位保持椅子に座ったお友だちがまず最初に運び入れ、、、その後歩けるお友だちが代わって神輿を担ぎます。

    残りのおもちゃつり、うちわやさん、ジュースすくいのお店を回ったら、、、今年初めて導入された綿菓子屋さんへ。みんなふわふわの白い綿菓子に最初は不思議そう(中には嫌そうな)顔をしていた子どもたちも、一口食べたら美味しい!ということがわかり、みんなうっとりしながら綿菓子をいただきました。いつもペースト食を食べている子どもたちも一緒に食べることができる綿菓子。ユニバーサルフードだということがわかりました。

    綿菓子を前菜にして、、、給食は屋台でチケットと交換で受け取ります。やきそばやウィンナーなど子どもたちが好きなメニューがたくさん入ったお弁当を受け取り、みんなで楽しくいただきました。

    楽しい楽しい夏祭り。スイカバックにたくさんお土産をつめて嬉しそうに帰っていく子どもたちの姿に先生たちも嬉しさがこみあげてきた1日でした。

     

     

  • 2024.08.28

    シンポジウム「医療的ケア児×チームづくり」の開催について

    朝晩少し涼しくなったなぁと思ったら、巨大な台風がやってきました。各地で被害が心配されますが、皆さん無事に過ごせることを願っています。

    9月1日(日)に開催予定のシンポジウム「医療的ケア児×チームづくり」に向け、たくさんのお申し込みをいただいていて、皆さんに会場にてお会いできるのをとても楽しみにしていたのですが、当日、京都が台風の暴風圏内にあることが予想され、皆さんの安全を考えると、会場での開催は難しいため、急遽 ZOOMでの開催に変更させていただくことになりました。

    これまでお申し込みをいただいていた参加者の皆さまへは、明日29日(木)22時までに、ZOOMの案内メールを送付させていただきます。案内メールが届かなかった場合は、office@i-carekids.com までご連絡いただきますようお願いいたします。

    なお、シンポジウムのお申し込みについては、8月30日(金)17時で終了させていただきます。参加を検討してくださっている方、ZOOMなら参加できる!という方はお早めにお申し込みください。

    ご理解ご協力を、どうぞよろしくお願いいたします。

     

     

  • 2024.07.06

    七夕の日の会

    遅れてきた梅雨空の雲が大雨を降らせたと思ったら、晴天の夏空がやってきたりと目まぐるしくお天気が変わっています。

    7月5日(金)、キコレでは七夕の日の会をしました。

    前日に、キコレの園庭にこの春生えてきた竹を切って、キコレ用のものと子どもたちが持ち帰る用とに分けました。竹を切り倒すところから始まり、、、大きな竹が室内に運び込まれると、みんな思い思いに作ってきたお飾りを飾りました。

    当日は、子どもたちがとても気に入って歌っていた七夕の歌から始まり、七夕のお話のブラックライトシアター、ランタンや様々なライトを使っての光遊びという流れです。ブラックライトシアターは今年度初めて導入した出し物(昨年度、絵本や紙芝居などに助成をしてくださった伊藤忠記念財団さんに感謝です!)、みんな興味深々です。

    みんな自分のTシャツに光るお星さまをつけてもらい、ブラックライトで不思議な色に変わるのに目をみはりました。光遊びはランタンや様々な色に変化するライトを手にした子どもたちが、自然と「きらきら光るお空の星よ~♪」と歌いだしたりして、”忘年会”のような”のど自慢”のような雰囲気に。思わず先生たちは顔を見合わせてにんまりです。

    その後、お部屋を明るくして、笹飾りの前で記念撮影をしました。

    楽しみにしていた給食は先生たちが一生懸命作ってくれた天の川のおそうめんがテーブルに!みんなレストランに来たかのような神妙な面持ちで自分のお皿に配られるのを待っていました。とっても美味しい夏のごはんでしたよ!

    お腹も満たされて、いつもと違う経験ができて、子どもたちは満足そうにお昼寝に入りました。

    そして、もう一つ印象に残った出来事が、、、。

    お昼寝の時間、今年の七夕の取り組みについて先生たちと振り返りをしていたところ、数名の早く起きてきた子どもたちが先生たちの膝にちょこんと座って振り返り会に参加し、「たのしかった~」「きらきらだった~」など自分の思いを話してくれました。大人とこども、一緒に作り上げ、振り返ることができた七夕行事。夏の素敵な思い出になりました。

     

  • 2024.07.01

    シンポジウム「医療的ケア児×チームづくり」のご案内

    梅雨空のもと、室内でリトミックをしたり、七夕のお飾りを作ったりして過ごしているキコレの子どもたち。

    でも今年もお散歩が大好きな子どもたちが集まっているので、「おさんぽ、いく!」と毎日お外に行きたいアピールです。夕方少し雨が上がったら、すきを見て、近場のお散歩にどんどん出かけています。

    さて、今年は9月開催となったシンポジウムですが、下記の要領で開催いたします。ぜひ皆さまご参加ください!

    シンポジウム「医療的ケア児×チームづくり」

    開催日:2024年9月1日(日)14時~16時

    場所:ひとまち交流館 京都 大会議室(京都市下京区西木屋町通上ノ口上がる梅湊町83-1

    定員:200名

    対象:医療的ケアの必要な子どもたちと家族、医療、福祉、保育、教育、行政等関係者

    参加費:i-care kids京都 法人正会員・医療的ケア児家族 無料

    医療、福祉、保育等関係者 おひとり 1,000円

    お申し込み方法:下記のQRコードを読み取り、申し込みフォームからお申し込みください。

    問い合わせ先:メール office@i-carekids.com    電話 090-9167-2606(藤井)

     

  • 2024.06.04

    虫歯予防デイ!

    6月に入り、年度替わりで頑張っていた子どもたちも少し疲れが出たのか、気温差もあるのか、キコレではお熱が出る子が続出。

    そんな中、内科健診、虫歯予防デイと保健に関する取り組みが続きました。

    6月4日は虫歯予防デイ。朝から看護師の先生から歯みがきの大切さを学び、嘱託歯科医の先生が届けてくれる小さな歯ブラシを握りしめながら、歯磨きの実演。みんな、とても集中して歯ブラシを動かしていました。

    はみがき練習の後は、心地よい風が吹いている戸外へのお散歩。寒くもなく暑くもなく、とっても心地のいいお散歩になりました。キコレに帰ってから、みんなで植えていたいちごが二つ赤くなっているのをみつけ、みんなで収穫しました。お庭になったいちご、正直すっぱいのですが、自分たちが育てて収穫したいちごは格別の味。みんな嬉しそうに食べていました。

    いちごの前菜をいただいた後は、給食です。夏らしくなってきた献立ですが、みんなでとっても美味しくいただきました。

    体調が悪くてお休みしているお友だち、早く元気になってね。またみんなで待っています!

     

     

  • 2024.05.13

    キコレマルシェ、無事に開催できました!

    おはようございます!

    お天気がもつかどうか心配された12日(日)のキコレマルシェですが、おかげさまで無事に開催できました!

    スタート直後からキコレの子どもたちが続々とやってきて、同窓会のように。この春卒園したお友だちやキコレ1期生たちとの再会をみんなで喜び合いました。子どもたちはみんなそれぞれの成長を見せてくれて、お父さん、お母さんと成長を共有できるのも喜びです。

    今回初めて出店してくださったキセツノネイロさんやきりんのおにぎりやさんも美味しそうなお菓子やおにぎりをたくさん並べてみんなを迎えてくださいました。

    そしてキコレの子どもたちと作ったかりんや梅のシロップのチャリティードリンクも大人気でした。

    いつもキコレのことを応援してくださっている関係者の皆さま、ご近所の皆さま、ご家族、お友だち、ご来場ありがとうございました!!

    マルシェは今年から年1回のみの開催となります。次回はまた来年度の5月の開催となりますので、楽しみにしていてください!

     

     

     

  • 2024.05.10

    キコレマルシェ開催について

    朝は肌寒く床暖房をつけたり、お昼間は夏日になって冷房をつけたりと、1日の気温差に体調を崩しやすい毎日です。

    皆さま、いかがお過ごしでしょうか。

    今日、キコレの子どもたちは近くの公園へのお散歩のあと、新緑のお庭で給食を食べるという園庭ピクニックをしました。給食の先生たちがかわいいお弁当を作ってくれて、みんなでワクワクしながらふたを開けました。いつもと違う環境にドキドキしながら、何となくいつもよりお行儀よくお弁当を食べる子どもたちです。お弁当箱をピカピカにした後は、涼しいお部屋でぐっすりお昼寝をしました。とても心地よい時間が流れていたキコレです。

    さて、12日(日)に予定しているキコレマルシェですが、お天気が下り坂ではあるものの、午後3時ころまでは何とか雨が降らない予報なので、予定通り12日(日)10時から開催する方向で準備をしています。ここ1週間、毎日何度も複数の天気予報をチェックしてきましたが、なかなか動いてくれない雨マーク、でも午後3時ころまでは何とかお天気が持ちそうだということ、また延期しても19日(日)も雨マークがついていることから、予定通り開催することとしました。

    ご予定に入れてくださっている皆さま、どうぞ午前中の早めの時間にお越しください。

    スタッフ一同、皆さまのお越しをお待ちしております!!

  • 2024.05.03

    こどもの日の会

    4月からばたばたと賑やかに毎日を過ごしていましたが、1か月経って、少しずつ新しい環境にみんなが順応しつつあるキコレです。

    ただ、今年度は10名のスタートで、なんといっても毎日とても賑やかです。今年度の保育をどう進めていくのか、1人1人のニーズや発達に合った保育ってどんなものだろう、、、先生たちと日々話をしながら、今年度の試行錯誤が始まりました。

    4月後半から取り組んでいた「こどもの日の会」に向けての活動ですが、子どもたちも伸びやかに「こいのぼり」の歌を歌えるようになり、こいのぼりも園に飾るものとお家に持って帰る用をみんなで作り、5月2日にこどもの日の会を迎えました。

    当日は、お茶やトイレタイムの後、ふれあい遊びや紙芝居で一体感が出た後、こどもの日の会をスタートしました。ちまきや柏餅のにおいをかいだり、先生の顔色を見ながら、ぺろりと味見をする子もいたり、しょうぶの葉っぱもにおいをかいだり感触を確かめたりしながら、「こどもの日」にまつわるものと関わりました。その後、園庭に出てみんなで作った鯉のぼりの前で記念撮影。

    毎年この時期はみんな一斉にカメラの方を向くことは難しく、、、でもでもいい記念になりました。写真撮影の後は、お楽しみのしょうぶの足湯。みんなでしょうぶのにおいをかぎながら、ゆったりと足湯を楽しみました。

    例年なら、ここで満足して足湯の後はみんなでほっこりするのですが、、、今年度のメンバーは違います。まだまだ遊ばなくっちゃと、足湯にどぼんとつかる子もいたり、お砂場でどろんこまみれで遊んだりとそれぞれが午前中の時間を楽しみました。

    お昼ご飯はもちろん美味しいスペシャルメニュー。みんなたくさん遊んでご機嫌でご飯をいただくことができました。

    ゴールデンウイークの後半になりました。気温差もありますが、子どもたちも大人たちも、みんな楽しいお休みになることを願っています。